Word 2010演習問題集Lesson17〜48(Lesson48/段組み設定・段幅の変更)・・・復習No.3
-
- 「インストラクターの技術」 Lesson48
◆段組み3段の設定
行を選択する
ページ設定Gr. 段組み
段組みの詳細設定
3段「境界線を引く」
に☑を入れる。
[OK]をクリックする。
左のようになった
2段目に移す最初の行頭に
カーソル移動
段区切り挿入
又は、「改段」
「Ctrl+Shift+Enter」
3段目も同じく
◆段幅を変更した。
段組み
段組みの詳細設定
「段の幅を
すべて同じにする」
の☑を外す
2段目の幅を15字に変更
[OK]をクリックする。