枯葉だけが目立つこの時期、あちこちの家の周囲で山茶花が沢山の花を付け咲き誇っている。我家にはピンクの濃い色が咲き、蕾が半分ぐらい残っている。
変更後 変更前
暑い夏を越せるか心配したが、球根なので綺麗に咲いた。 暖かい日差しを受けてニッコリ微笑む。私もにっこり(*^_^*)
我家の下の側溝の側に綺麗な野菊が咲いていた。蕾が紅色でとても可愛い。 めったに通らないので、気付かなかった。足場が悪く撮りにくかった。
来年の干支”とら“のイラストをダウンロードした。 昨年とは少し変わった個所があった。 忘れやすくなったので書いておいた。 ① ピクチャの中に新しいフォルダー「2022とら」を作る。 ② 「2022とら」を開き、画面右半分へ(windowsキー「+」→キー) ③ 郵便年…
4本のオクラの実が生りだしてから、殆ど毎日実を採り続けている。 今では、2mを越し見上げて踏み台がなければ採ることが出来ない。もう暫く採れそうだ。
梅干し用の紫蘇は、こぼれ種が育って、8Kgの梅用に足りる程の枝を切った。 その後、切ったり引いたりする間もなくグングン育った。 隣には草が伸び草刈り機で刈った。直ぐにまた前とは違う草が、びっしり生えた。 降雨後、根が浅く引きやすかったので楽に引…
肝心な記事は、なかなか書けないがヘッダの画像を変えた。サイズ(800×200) 変更後 変更前
昨年、トルコキキョウの苗を買い地植えし、花が咲いたと思う。 今年、その場所に可愛い花が咲いた。 トルコキキョウは、大好きなので嬉しかった。
2本植えた小玉スイカの苗は順調に育ち、野生小動物、カラスに狙われることもなく、程よく実を付け美味しいスイカを味わう事が出来た。 周囲はワイヤメッシュとネット、上にはたタコ糸を張り、横から土を掘って入らないように工夫した。 狭い囲いの中には、ス…
ひまわりの種をいただいたので、家の横の畑の端に蒔いた。沢山生え、だんだん伸びるのを見て楽しみにしていた。 ところが、知らない間によっちゃんが荒く間引いてしまった。ガックリ・・ショック‼ 沢山咲いたひまわりを撮りたかったのに… 昔ながらの大輪は草…
鬱陶しい梅雨の時期に綺麗な姿で心を和ませてくれる紫陽花。 長い間、もっこりと膨らんで咲き続ける。花だと思って眺めていたのは、額だったとは知らなかった。可愛い花は、下に隠れてる。
熟れすぎた梅をやっと昨日もいで、今日8Kg漬けた。小粒で不揃いで不出来な梅だけど梅干しにはなるだろう。
「月下美人が咲いたよ~」との連絡を受け、デジカメを持って主人の従弟の家へ・・・。遅くなってしまった梅もぎを終え、後片付けをしていた時のこと夕方の5時半頃だった。月下美人は夜咲くのかと思っていたが、夕方から咲くのもあるのかな~と思った。数年花が…
キュウリがなっていた。葉の陰で気付かなかったけど、もう食べ頃になっていた。初物のキュウリに気持もほっこり美味しく頂いた。 昨年は、長~いキュウリ苗が1本混ざっていたのだった。こんなに長いのがあるんだとびっくりした。
ブログのヘッダの画像を変えた 変更後 変更前
「アプリケーションバージョンアップのお知らせ」により、 スタートアップツール・セキュリティ対策ツールのインストール手順を確認。 次々出る画面を全て肯定して進めた。☑を入れる箇所は、順次自動で入った。 30分ぐらい要したと思うが Ver.15にバージョン…
今年も、Mちゃんが挿し木から育てたベラルゴニウムが、 綺麗な花を咲かせていた。いつも上手に育ててるね~~
我家のオステオスベルマムは、春になると次々綺麗に咲きだした。 2019年5月
バージョン2004のインストール 2020.12.15 バージョン20H2のインストール 2021.04.06
今年も芝桜を見ることができた。 我家の芝桜は、あまり手入れをしてなくて密集し過ぎているので,今年は花が見られないかなと思っていた。 今年の芝桜(4月3日撮影) 4年前の芝桜
記事がなかなか書けないけど、また、ヘッダの画像を変えた・・・ サイズ 幅800 高さ200 変更後 変更前
田布施川沿いの桜は,満開を過ぎ散り始め緑の若葉が出始めている木もあった。 今年は,暖かい日が続き寒い冬にしっかり開花準備し、一気に開花したんだろう。 葉桜の時期も間近、しっかり美しい花を眺めておこう。(4月2日撮影)
ブログのヘッダの画像を変えた 変更後 変更前
我家の近くの竹藪で、風等で殆ど葉が付いていない5メートルぐらいの高さの椿の木を見つけた。木の中ほどに、こんもりと葉を出し綺麗な花を付けているのを見て感動し、とても美しく感じた。(撮影日 2/28・3/13)
我家の前のお隣の土地の斜面に椿の木がある。毎年沢山の花が咲き楽しませていただいている。今年も沢山の花が咲き、ホッコリ、ニッコリ赤い花を眺めている。
家の近くに蕗の薹が出始めていた。思わずニッコリ・・・嬉しくなった。
町道の法面に、寒さにも負けず元気に“リュウキンカ”咲いている。側を通る度、気持ちがほっこりする。 近くのKさん宅の庭に植えてあるらしく、「うちが捨てたんだから取ってもいいよ」と言われた。欲しいなと思いながら数日が経った。 Kさんに出会う度,言っ…
ブログのヘッダの画像を変えた サイズは(800×200) 変更後 変更前
◆ 家計簿2021分を作成する ◆ 家計簿2021・開いた時警告が出ないようにする ① [データ]タブ⇒「リンクの編集」をクリックする。 ② 「起動時の確認」をクリックする。 「メッセージを表示しないで、リンクの自動更新も行わない」を選択する。 ③ [ OK ]⇒ 「 閉じ…