Word作例集/ 一筆箋を作る(改訂前)・・・復習

一筆箋一応完成・・・やっと書いた。
f:id:syabondama58:20190223180930p:plain
◆ページ設定

  • 用紙サイズ:B5(182×257)
  • 余白 上下:6mm、左右:15mm

◆表の挿入

  • 7行1列の表を挿入
  • 表の1行目を選択し、右クリック⇒表のプロパティを選択する。

f:id:syabondama58:20190223181435p:plain

  • 1枚の有効高さは、257÷3-(6+6)=73.6mm
  • 行(1行目~7行目)の設定をする。
     (どうしても2ページになるので、73.3mmにした)

f:id:syabondama58:20190223182052p:plain

  • 2ページを1ページにした。

f:id:syabondama58:20190223202140p:plain

  • 行の設定後

f:id:syabondama58:20190223181205p:plain
◆表の仕上げ

  • 表は枠なし、罫線なしにする。
  • 枠なしでは作業し難いので「グリッド線の表示」をオンにする。

f:id:syabondama58:20190223211309p:plain

  • 2行目と3行目の間に切り取り線、薄いグレー、点線にする。
  • 5行目を選択しF4を押す。(5行目と6行目の間に入る)

f:id:syabondama58:20190223182440p:plain
◆一筆箋に罫線を入れ、画像を挿入し完成させる

  • 1行目に7本の線を入れ、オブジェクトの配置・上下整列する。

  • 1行目(1枚目)に画像を挿入する。1枚目選択、Ctrl+C

f:id:syabondama58:20190223204008p:plain

  • 4行目(2枚目)行を選択して、Ctrl+V
  • 7行目(3枚目)も行選択して貼り付ける。

f:id:syabondama58:20190223212942p:plain