iPS-77
“まりふのひと” ◆ページ罫線をリボンの背面にする(リボンの前面になっている) 「罫線とページ罫線のオプションの、「常に手前に表示する」のチェックを外す。 ◆2本のリボンを平行に、2本の回転角度を同じ角度にする。 リボンの図形を選択する⇒「メニュー…
テキストに従ってA4サイズにページ罫線を入れ、 ダウンロードしてドキュメントに保存している写真を挿入。 写真を加工、図形、を挿入し、文字入力をした。 一応・・完成とした。 写真は、アート効果/セメント加工がされてるらしい。
12月パソコン学習会予定
パノラマ写真を拡大印刷した パノラマ写真をペイントに送る。 「ファイル」⇒「印刷」をポイント⇒「印刷プレビュー」をクリック。 「ページ設定」をクリック。 A4、縦、3ページにした。 印刷した。3ぺージに印刷された。 (パソコンのデジカメ写真のパノラマ…
CDケースカレンダーをテンプレートとして保存、簡単に作れるようになった。 Wordで作るCDケースカレンダー作成をテンプレートで容易化“まりふのひと” ◆ 月々のCDケースカレンダーをテンプレート(ひな形)で素早く出来るようにする。 1. 専用のフォルダーを…
前回に続きExcel月間カレンダーを学習。 WordとExcelと竹でCDケースにピッタリカレンダーケース作った“まりふのひと” まりふのひとの公開OneDriveから修正後のファイルをダウンロードした。 ドキュメントの「Excel月間カレンダー」に保存した。 Excelカレン…
◆ExcelカレンダーをWordに貼り付ける Excelカレンダーを選択⇒コピー(Ctrl+C) Wordを起動⇒貼り付け(Ctrl+V) 貼り付けオプション「図」を選択 ◆写真を挿入し修整する 挿入⇒画像⇒写真を選択して挿入する。 「文字列の折り返し」は「背面」にする。 画像を…
まりふのひとさんが考案された、Excel 月間カレンダー 関数が入力されていて、パパッとカレンダーが表示される!! ExcelでCDケースにピッタリの月間カレンダーを作る“まりふのひと” ◆カレンダーのダウンロード 『麻里府発』まりふのひとの公開OneDrive ⇒「E…
先日学習したことを、やっとまとめた・・・ ◆ 切り取り線になるページ罫線を設定する 1. ページ設定 ①文字数と行数:標準の文字数を使う ②用紙:用紙サイズ 幅、高さ 130mm ③余白:上下左右 5mm 2. ページ罫線を設定する ■線種とページ罫線と網かけ設定⇒ページ…
高齢者向きの方法を教えていただいた。復習を始めたが、プリンターが紙づまり・・・困ったのだった。 完成した豆本写真、ピタリ四角3で修正した。◆ページ設定 文字数と行数 : 標準の文字数を使う 「余白」: 上下左右 6mm(直線の始点と終点を判りやすくなる) …
前回学習した小冊子作り、すぐに復習し何度か作った。 やっと、ブログにアップしたが・・・。 ◇ 初期ページ設定 用紙サイズ:A5(210×148) [余白] ・ 印刷の形式:「袋とじ」 ・ 印刷の向き:横 ・ 余白:上下10mm 外内側 6mm ・ とじしろ6mm [文字数と行数] …
午前中大雨が降るとの予報に、大した事のないことを願いながら学習会に出かけた。 9時過ぎから一時的ではあったが、激しい雷雨となる。途中雨雲が去り明るくなった。 田布施油絵教室の作品を使用させていただいての小冊子作り。 学習会では、以前習っている…
学習日に欠席したので、ず〜〜と気になっていた。 やっとやる気になった。 “まりふのひと”さんブログ参考にして、 「ユーザー辞書・丸付き数字」登録、67個失敗と出た。 全く同じものがあると失敗する・・が問題ないとあった。 進めたけど、旨く変換まで出来…
家族新聞作りを学習した。 ◆ステップ2 フリーペーパー風の家族写真を作る。 テキストに従い進む。 保存されている写真3枚を挿入。咲妃ちゃんの顔が少しは可愛くなったかな? 左側の空いているところに、オンライン画像を挿入した。 左下の写真は少し濃い過…
食生活改善推進協議会の研修会資料の献立表を基に作成した。 2ページの内の1ぺージ目の表や文字入力のみ済ませたつもり。 次に、これにイラストを入れる。講習でなくて出来るだけ自分の力で作成する。 ■ページ設定余白⇒上下 20・左右 15(後で上を23に変更)…
◆フォトビューアーの[開く]メニューに JTrim を追加する ピクチャ及びOneDliveの画像の開くメニューにJTrimを追加 画像をダブルクリック⇒「開く」をクリック⇒メニューの下の「プログラムの選択」 その他のオプションにJTrimがあった。 .pngファイル .jpgフ…
先日の「iPS-77」では早退したので、その後進められたところまでを作ってみた。 『 Word で作るこだわり過ぎ絵はがき₋まりふのひと』 ◆1枚目の空の色を背景色にする。 § 1. 色コードを調べる(ペイントで) 一枚目の写真を選択⇒コピー(Ctrl+C)する。 ペイン…
昨日の、iPS-77で「近々、大型アップデートWindows 10 Creators Updateが予定されている」ことに関して、教わった。 ‟まりふうのひと” 今日、外付けハードディスク Buffalo Backup Utilityで、「今すぐバックアップを実行する」と手動でドキュメントとピクチ…
ヘッダーフッターは、苦手だったけど、少し歩み寄れた感じがする。 やっと復習し書いたけど・・・ ◆挿入したクリップアートの配置 文字列の折り返し⇒前面 [Alt]+ドラッグを使って、移動やサイズ変更ができる。 ◆ページ番号の挿入(フッターに真円を作る) 挿…