Excel 月 間カレンダー/CDケースにピッタリ・・・復習 No.1
まりふのひとさんが考案された、Excel 月間カレンダー
関数が入力されていて、パパッとカレンダーが表示される!!
ExcelでCDケースにピッタリの月間カレンダーを作る“まりふのひと”
◆カレンダーのダウンロード
-
-
- 『麻里府発』まりふのひとの公開OneDrive ⇒「Excelでカレンダー」
- 「月間カレンダーI.xlsx 」を右クリック⇒ダウンロード
- 保存/名前を付けて保存 ドキュメントに保存
-
◆使い方
§ 1.月間カレンダーシート
-
-
- セルB4に西暦年を入力し、
- セルH4に月を入力すると、
- 該当年月のカレンダーが表示される。
- セルC4は、"=TEXT(DATE(B4,H4,1),"(ggge)年")" が入力されている。
- 2,3行は非表示になっている。
-
-
-
- B列:年月日・C列:予定1(上段に入る)・D列:予定2(下段に入る)
- その他・・・・VLookup関数で参照するための条件
-
⓵年月日は昇順に並べて置く必要がある。
⓶ 年月日が重複していると、下の予定は無視される。
⓷ 予定のフォントの設定は無視される。
⓸ 2021年のデータは削除する。
-
- 予定を追加入力する場合
・最終行に、年月日、予定を入力する。
重複すると背景色に色が付く
・昇順に並べ替える。
B列のセルを1カ所選択し
[データ]タブ 並べ替え 昇順
-
- 予定を削除する場合は、予定表の行選択し削除する。