2016-11-10 Windows10 One Drive・スクリーンショット自動保存・・・復習 iPS77 ◆One Driveにスクリーンショットを追加し自動保存する。(の書き方でいいのかな) 「Print Screen」キーを押すだけで、「One Drive」に保存される。 (自分のパソコンの場合は、[Fn]+[Prt Sc]キーを押す。) ◆ペイントでサイズ変更後の画像の保存(PNG画像) 「One Drive」フォルダを開く⇒「画像」をダブルクリック。 タスクバーのアイコンをクリック。 「スクリーンショット」をダブルクリックし、画像を右クリック。 プログラムから開く⇒ペイントへ⇒ サイズ変更し「上書き保存」する。 「名前を付けて保存する」場所は、「PNG画像」を選択する。 ◆ブログにアップロードする場合 下書き画面⇒写真⇒参照⇒「One Drive」に保存された画像を選択「開く」。