Excel2010演習問題集Lesson33・・・復習
-
- 成長記録(毎月の身長・体重)
■関数を使って《 経過日数・指定した文字列表示 》
◆経過日数を求める関数。(古い日付,新しい日付,単位)
-
-
- セル[C6]に「 =DATEDIF($B$6,B6,"d") 」と入力し[Enter]を押す。
- ※ DATEDIF関数は、[関数の挿入]の関数一覧には表示されない。
- ( 年数の場合"Y" 月数の場合"M" )
- セル[C6]を選択し、フィルハンドルをWクリック
- オートフィルオプションをクリック
- ポイントし「書式なしコピー(フィル)」をクリック
- セル[C6]に「 =DATEDIF($B$6,B6,"d") 」と入力し[Enter]を押す。
-
◆指定した回数だけ文字列(★)を繰り返して表示する。
■「 =REPT(文字列,繰り返し回数) 」
-
-
- セル[F6]に「 =REPT("★",E6/1000) 」と入力し[Enter]を押す。
- セル[F6]を選択し、フィルハンドルをWクリック
- オートフィルオプションをクリック
- ポイントし「書式なしコピー(フィル)」をクリック
- F列右wクリック(最適値の列幅)
-