息子が手伝いに/草刈り・栗の木を切った

                                f:id:syabondama58:20190507222915g:plain
 息子が、思いがけず手伝いに来てくれた。昨日は、上の畑の長くなった草を刈り、今日は、車庫の上に垂れ下がった栗の木を切ってくれた。栗は、生っても虫が付いて落ちたり、車庫の屋根に栗や葉が落ちる。秋には沢山の葉が落ちる。少しは口に入るが、だんだん大きくなる木を見上げて、よっちゃんは気にしていた。息子が、脚立に上がったり、木の上に上がったりして枝を下ろしてから、木が屋根に落ちないよう、よっちゃんとロープで引っ張ったが、全て上手く落ちてくれた。ちょっと惜しい気もしたが、私達も若くはないし思い切りも必要、スッキリした。息子に感謝。
 f:id:syabondama58:20190507212645j:plain:w270 f:id:syabondama58:20190507212758j:plain:w270
   車庫の屋根に大きく垂れ下がった 切る前の栗の木を撮ってなかった。

可愛いビオラ

                     f:id:syabondama58:20190505203843g:plain
  コンクリートの上に可愛いビオラの花が咲いている。
種が飛んで来た?昨年植えていたっけ?
コンクリートの上に土が少し乗ってその上に生えたんだろう。
ここをうっかり跨ぐことはあっても、踏みつけることはない。
こんな所でも育つんだなぁ~と感心した。
f:id:syabondama58:20190503230232j:plain:w400
f:id:syabondama58:20190503230715j:plain:w400

藤の花

                              f:id:syabondama58:20190505203843g:plain
 令和がスターとした。曇っていたが穏やかな一日だった。
 いつも広域農道を車で走る時、気になる藤の木をよく横目で見て走っていた。
先日も、咲いてるな!と思って通過した。藤の木の周囲は綺麗に整備されているけど、残念ながら縁石の高さなので、側に車を停められない。
次の日は雨だったかな。今日、やっと近くに車を停めて歩いて行った。
もう散り始めていたが、何とか、長く垂れ下がり美しく咲き誇っている姿を、デジカメに収めた。今年もシャッターチャンスを逸するとこだったな。
f:id:syabondama58:20190504215508j:plain
f:id:syabondama58:20190504215323j:plain
f:id:syabondama58:20190504215821j:plain
f:id:syabondama58:20190504215416j:plain
f:id:syabondama58:20190504215629j:plain

Word作例集/クリスマスカードのツリーを作る・・・復習

  • ツリーの一部の図形を挿入し、コピーして完成させる。

図形のフリーフォームの描き方が誤っていた。どうしても直線が引けないので、
直角三角形で作った。学習会では出来たのに??・・全て完成してから使い方が分かった。ドラッグしてはいけない!のだった・・・。これで何とか出来上がった・・。
f:id:syabondama58:20190430232209p:plain
◆ツリーの作り方
1. グリッド線の設定
f:id:syabondama58:20190501220623p:plain
2. 図形の挿入

  • [挿入]タブ⇒図形⇒フリーフォームを選択(これは直角三角形)

3. 頂点の編集・三角形の下側を曲線にする

  • 図形を選択し右クリック⇒「頂点の編集」をクリック。

f:id:syabondama58:20190430230317p:plain

  • 図形の下辺を右クリック⇒「線分を曲げる」をクリック。
  • [Esc]キーを押し「頂点の編集」を終了する。 

f:id:syabondama58:20190430230433p:plain
4. 図形に「図形の塗りつぶし(グラデーション)の設定をする。
f:id:syabondama58:20190430230623p:plain
5. ツリーの1段目を作る

  • コピーして左右反転する。

f:id:syabondama58:20190430230803p:plain
6. ツリーの2段目3段目を作る

  • 1段目を「グループ化」する。

f:id:syabondama58:20190502210733p:plain

1段目をコピーして2,3段目を作る
「Ctrl+Shift+ドラッグ」
サイズの調整、重なり順の調整
1段目を最前面に、2段目を前面に
f:id:syabondama58:20190502210904p:plain:h260 f:id:syabondama58:20190502210955p:plain:h260

※フリーフォームの使い方(ドラッグしてはいけない!)
f:id:syabondama58:20190501221142p:plain

Word作例集/イラスト入り名刺を作る・・・復習

  先日学習したことをやっと書いたぁ~・・

f:id:syabondama58:20190427142152p:plain:w300:left


市販の名刺ラベルを使う。
左側が表面、右側が裏面。

◆イラスト入り名刺の作り方

  • Wordを起動する。(文書1)
    • ラベル用文書は新規に作成される(ラベル2-Word)
    • [差し込み文書]タブ⇒ラベル⇒オプション⇒新規文書をクリックし進める。

f:id:syabondama58:20190427142822p:plain
① ラベル
f:id:syabondama58:20190427220322p:plain
② ラベルオプション 
f:id:syabondama58:20190427143407p:plain
③ 文字を入力する
f:id:syabondama58:20190427220423p:plain
④ [レイアウト]タブ⇒配置Gr. 両端揃え(中央)
f:id:syabondama58:20190427220519p:plain

  • フォントサイズ:名前「20」、住所「12」、ふりがな、郵便番号は小さくした。
  • フォント:名前 HGP正楷書体-PRO 住所等 HG丸ゴシックM-PRO
f:id:syabondama58:20190427223527p:plain:w270 f:id:syabondama58:20190427220646p:plain:w270
⑤ 名前に「ふりがな」
名前の下にふりがなを入力する。
選択して切り取り「Ctrl+X」
名前の前にカーソルを移し
貼り付ける[Ctrl+V]
⑥名前を中央揃えにする
[ホーム]タブ⇒段落Gr. 中央揃え
⑦住所の文字列間隔調整
[レイアウト]タブ⇒段落Gr. 間隔等

⑧ 画像を挿入(文字列の折り返し 背面)、表、裏面のデザインを完成しコピーする。
・背面にある画像の操作は、クイックアクセスツールバーの「オブジェクトの選択」を
 クリックする。
f:id:syabondama58:20190427220723p:plain

チリアヤメが一つだけ咲いた

 昨年チリアヤメが咲いた場所に、小さな棒を立てておいた。
その棒の横に一本だけ生えて一つだけ花が咲いた。
洗濯物を取り込む時に気がついた。一本じゃ寂しいけど、肥料も上げないでほったらかし、咲いてくれただけでもよかったかな。一日花はその後萎んだ。
f:id:syabondama58:20190503210350j:plain