インデントとタブを使って文書を整える(Wordの設定)・・・復習

最初に文字について

Wordの設定
  1. ルーラーの表示

        • [表示]タブ→表示Gr.の「ルーラー」にチェックを入れる。

  2. ルーラーの単位を文字数にする

        • [ファイル]タブ→オプション→詳細設定
          「表示」にある 「単位に文字幅を使用する」

  3. 文字グリッド線の間隔を"0.5字"にする

        • ページ設定→[文字数と行数]タブの[グリッド線]をクリック
        • 「文字グリッド線の間隔」を"0.5字"にする。(任意)
        • 「規定値に設定」しても問題ない。

  4. 編集記号を表示する(必須)

        • [ファイル]タブ→オプション→表示
          「編集記号の表示」にある「すべて」にチェック
          [OK]をクリックする。
          文書ウインドウに戻ったら、
        • [ホーム]タブ/段落Gr.の「編集記号の表示/非表示」をオンにする。

  5. 自動的に書式設定させない

        • [ファイル]タブ →[オプション]→[文章校正]をクリックし、
        • [オートコレクトのオプション]をクリックする。
        • [入力オートフォーマット]タブの
        • 「入力中に自動で書式設定する処理」の
          • 「箇条書き(行頭文字)」のチェックを外す。
          • 「箇条書き(段落設定)」のチェックを外す。
        • 「入力中に自動で行なう処理」の
          • 「Tab/Space/BackSpaceキーで、インデントとタブの設定を変更する」の
            チェックを外す。

  6. タブの規定値を4にする

        • [ホーム]タブ/段落Gr.の[段落]をクリックする。
        • [インデントと行間隔]タブの[タブ設定]をクリックする。
        • 「規定値」を "4 字"にする。

  7. 禁則レベルを高くする

        • 行頭や行末にくる文字を禁止するもの。
        • [ファイル]タブ ⇒[オプション]をクリックする。
        • [文字体裁]の、 ◾「禁則文字の設定」を「高レベル」にする。
          「文字体裁オプションの適用先」を「すべての新規文書」をクリック。