「家計簿77」血圧、脈拍のサンプルデータでグラフを作る…2/24講座復習3

◆積み上げ縦棒グラフ
 ■系列 “下血圧”

      1. グラフの[系列“下血圧”要素]をクリックする。
      2. [レイアウト]タブをクリックする。
      3. ※左上に[系列 “下血圧”]と表示されるのを確認する。
      4. [デザインタブ]をクリックする。
      5. 左上[グラフの種類変更]⇒[積み上げ縦棒グラフ]にする。
      1. グラフの[系列“下血圧”要素]を右クリックする。
      2. データ系列の書式設定をクリックする。
      3. [塗りつぶし]を⇒◎「塗りつぶしなし」にする

 ■系列“血圧範囲”

      1. グラフの[系列“血圧範囲”要素]をクリックする。
      2. [レイアウト]タブをクリックする。
      3. ※左上に[系列 “血圧範囲”]と表示されるのを確認する。
      4. [デザインタブ]をクリックする。
      5. 左上[グラフの種類変更]⇒[積み上げ縦棒グラフ]にする
      1. 系列“血圧範囲”要素を右クリックする。
      2. [データ系列の書式設定]をクリックする。
        • 棒グラフの間隔⇒系列のオプション⇒要素の間隔の調整
        • 塗りつぶし⇒◎塗りつぶし(単色) 
        • ◎塗りつぶし(グラデーション)・・・任意

◆積み上げ面グラフ
 ■系列“下正常値”

      1. [レイアウト]タブで確認後。
      2. [デザイン]タブ⇒グラフ種類の変更⇒積み上げ面グラフにする。
      1. グラフの系列“下正常値”を右クリックする。
      2. [データ系列の書式設定]をクリックする。
        • [塗りつぶし]⇒「塗りつぶしなし」とする。

 ■系列“正常範囲”

      1. 上記手順で進む。
      2. [データ系列の書式設定]
        • 塗りつぶし⇒◎塗りつぶし(単色)⇒色を選択する。
        • ◎塗りつぶし(グラデーション)
          • グラフの横線が見えなくなるので、半透明にする。
          • 透過性を75%程度にする。