Word作例集「立体地図」/立体地図(スクリーンショット・透過色設定)・・・復習

◇Wordの立体地図完成
f:id:syabondama58:20190210233011p:plain:w550

  • 文字の下の赤い波線を消し、編集記号を非表示にする。
f:id:syabondama58:20190210233740p:plain:h155 f:id:syabondama58:20190210233837p:plain:h155
赤い波のアンダーラインが入った
赤い波線の上を右クリック
「無視」をクリックする

◆ピクチャーに「スクリーンショットフォルダー」ができる
[Windows+Fn+Print Screen]キーを同時に押す。一時的にチョコッと画面が暗くなる。
  
  f:id:syabondama58:20190211215510p:plain:w400
   (その後、何度もスクリーンショットに保存してみた)
① 上記スクリーンショットに保存された立体地図を右クリックし「JTrim」に送る。
② 立体地図をドラッグして囲む⇒「切り抜き」をクリックする。
f:id:syabondama58:20190210233158p:plain:w550
③「イメージ」⇒「透過色の設定」をクリック(ポインターがペンの形になる)
④ 透過する色、白の所をクリックする。
 ・ 色は1色のみ、グラデーションは透過できない。
⑤ イメージ⇒「透過状態を表示」をクリック
 f:id:syabondama58:20190210233306p:plain:w550 
⑥透過色の場所がチェッカーフラグ状になる。
 線路は薄いグレーにしたつもりだが、半分このようになった。
f:id:syabondama58:20190210233350p:plain:w550
⑦「塗りつぶし」をクリック⇒塗りつぶしの色薄いグレーを選択
 ・ 線路白の所を右クリックして色を付ける。
f:id:syabondama58:20190210233431p:plain:w550
⑧再度、「透過状態を表示」にした⇒完成
⑨名前を付けて保存
 ・ ピクチャー・スクリーンショットフォルダーに保存
  ・ PNG形式で保存される。
f:id:syabondama58:20190210233524p:plain:w550
f:id:syabondama58:20190210234015p:plain:w500